こんにちは!megumiです!
11月も半ばになりましたが、まだ続々と台風が発生しています。
本日11月13日午前9時に、日本気象庁によりフィリピンの東寄りで台風26号の発生が発表されました。
今回の台風が日本に被害が及ぶのもか非常に気になりますよね。
そこで、台風26号の今後の進路予想や勢力、日本上陸の可能性を調べました!
チェックして行きましょう!
目次
【台風26号(カルマエギ)】今後の進路予想や勢力は?
今回の台風の進路予想や勢力について調べました。
台風26号(カルマエギ)の進路予想
今回の台風の進路予想はこちらです。
ウェザーニュース
【台風26号が発生】
今日13日(水)9時に、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧が台風26号(カルマエギ)になりました。このあとも西寄りに進み、週末頃にフィリピンのルソン島に接近する予想で、日本列島への影響はない見込みです。https://t.co/yAWmeNKEEU pic.twitter.com/yavtilX1FR— ウェザーニュース (@wni_jp) November 13, 2019
特務機関NERV
【台風26号実況・予報 2019年11月13日 13:01】
台風26号(カルマエギ)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで西北西に進んでいます。 pic.twitter.com/ttvZOOHtxJ— 特務機関NERV (@UN_NERV) November 13, 2019
台風の速度は1時間に15キロの速さ。今週末(11月13日〜16日)にかけて西寄りに進み、フィリピンのルソン島に接近する予想となっています。
NHK生活・防災
今後の動きに注意が必要です。https://t.co/Ifj8QMBR0m
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) November 13, 2019
台風26号(カルマエギ)の勢力
11月13日午前9時時点の勢力の情報です。
- 中心気圧 1002hPa
- 中心付近の最大風速 18m/s
- 最大瞬間風速 25m/s
【台風26号(カルマエギ)】日本上陸の可能性は?
今回の台風26号(カルエマギ)はフィリピンのルソン島へと進み、動きが遅くなると予想されており、直接日本への影響はないとされています。
今月に発生した台風の数は今回で4つ目となりますが、11月に台風が4つ発生したのは2007年以降12年ぶりとの事です。
ちなみに、今回の台風の名前カルエマギの名前の由来は、北朝鮮の言葉で「かもめ」を意味しています。
まとめ
今回の台風26号(カルエマギ)は直接日本への影響はないとされています。
しかし台風が熱帯低気圧などに変化しても、引き続き大雨や強風などの激しい現象が発生する可能性があるため今後も注意が必要です。
今年は台風や大雨による甚大な被害があり、各地で多くの被害の爪痕が残されています。
これ以上の被害を出さないためにも、早期警戒して防災準備を進めておくことが大切です。
随時発表される最新の情報をこまめにチェックするように心がけましょう。
スポンサーリンク
コメント