福井県坂井市の帯製造会社「小杉織物」より、全国47都道府県の代表的な祭りの写真をプリントした「祭りマスク」が発売されました!
新型コロナウイルスの影響により、全国で中止が相次いでいる祭りの復活を願い製作されたこのマスクは、全国47都道府県の代表的な祭りの写真がプリントされているインパクト大のマスクです!
私の住む地域でも今年は祭りやイベントの開催がことごとく中止になっているので、このマスクでお祭り気分を味わいたいですね(^^)
今回は小杉織物の祭りマスクの購入方法について調べました!値段や予約できるかも合わせてチェックしていきましょう!
スポンサーリンク
小杉織物「祭りマスク」の購入方法は?
祭りマスクは小杉織物の公式ネットショップ「イトカラ」にて購入することができます!
祭りマスクの購入はこちら→ イトカラ
商品の支払い方法は下記の通りです↓
- クレジットカード
- コンビニ決済
- 銀行振込
- キャリア決済(au・docomo・softbank)
スポンサーリンク
小杉織物「祭りマスク」の値段は?
マスク扇風機の値段は1枚3,300円(税込)です。※別途送料がかかります。
浮かれたマスクみつけた
マスク 洗えるマスク シルク 絹 おしゃれ 布マスク 和 和柄【祭りマスク・ 近畿】小杉シルクマスク日本のお祭りシリーズ(ノーズアップタイプ) :masuku-31748747:浴衣 七五三 とせん – 通販 – Yahoo!ショッピング https://t.co/ikgGtQoBRu
— (′0')アーネ(′0') (@Yeah_Valletta) August 4, 2020
祭りマスクの詳細
こちらのマスク、インパクト重視かと思いきや素材にもこだわっているんですよ!
マスクで繋ごう日本の伝統祭り
藤井聡太棋聖が着用していた和装マスクで話題になった小杉織物が新型コロナウイルス感染拡大防止のため
中止・縮小した47都道府県を代表する祭りのデザインした絹マスクを発売 #お祭り #祭り #マスク #祇園祭 #疫病退散 #コロナに負けるな https://t.co/CKD1cpNXIN— 吉岡淳 (@junyoshioka3_2) July 26, 2020
マスク裏地に使用する絹=シルクは、カイコの繭(まゆ)から作られる古来の天然繊維。繭の中のカイコが快適に過ごせるよう、通気性や吸湿・放湿性、調温性などに優れています。接触冷感加工された製品とは異なり、絹の自然の力により、涼しく感じられるといわれています。また、紫外線カットや抗菌性、臭いを抑えてくれる効果があるといわれています。
表地は写真等高精細画像のプリントの表現に適したポリエステル100%を使用し、洗ってもプリントが落ちにくくなっています。ポリエステルの生地については、デザインに支障がでない範囲で編み込みの間隔を広く取っているため通常のポリエステル生地より、通気性も良い形となります。
さらに、中間層に不織布フィルターを挿入した三重構造に仕上げとなります。
<商品サイズ>
高さ約10.5cm×巾約20cm(着用時)
<商品素材>
マスク生地:表地ポリエステル100%、裏地シルク100%
不織布:ポリプロピレン100%
紐:ポリエステル68%、ナイロン21%、ポリウレタン11%
小杉織物「祭りマスク」は予約注文できる?
現在、小杉織物の公式ネットショップ「イトカラ」では予約なしで購入することができます!
大量購入を希望される場合は小杉織物へ問い合わせしてみることをおすすめします。
祭りマスクの購入はこちら→ イトカラ
まとめ
今回は小杉織物の祭りマスクの購入方法について紹介しました!
- 小杉織物の祭りマスクの購入は公式ネットショップのイトカラから!
- 値段は3,300円(税込)です。※別途送料がかかります。
- 現在予約なしで購入できます。大量購入希望の方は公式ネットショップのイトカラからお問い合わせください。
お祭り気分を存分に味わえる小杉織物の祭りマスク。つけるだけでテンションが上がりますね♪
インパクト大なのでいろんな人から声を掛けられ、会話のきっかけにもなりそうです(^^)
最後までご覧いただきありがとうございました!
スポンサーリンク
コメント